家庭教師の先生に来てもらっているけど、イマイチ勉強のやり方がわかってない・・・
来てもらっている家庭教師の先生、一流大学卒業のはずだけど、子どもの成績が上がらない・・・
実は、勉強ができることと、勉強を教えることができることは違うことなんですよ。
では、家庭教師の教え方が下手な場合どうすれば良いでしょうか。
そこで、今回は、家庭教師の教え方が下手な場合どうすれば良いかについて、詳しく見ていきたいと思います。
家庭教師の教え方が下手な場合どうする?対処法は?
家庭教師の教え方が下手で困っている場合は、家庭教師の変更を検討しましょう。
- 家庭教師派遣会社にお願いしている場合
- 個人契約の場合
家庭教師をお願いしている場合は、このどちらかだと思います。
例えば、宿題の増減についてのリクエスト程度であれば、いきなり変更を検討するよりは直接先生に伝えてみましょう。
そうではなく、家庭教師の教え方が下手で困っている場合は、家庭教師を変更することをおすすめします。
家庭教師派遣会社にお願いしている場合
家庭教師派遣会社を通して家庭教師に来てもらっている場合は、その家庭教師派遣会社にまずは相談しましょう。
その会社とどんな契約をしているかにもよりますが、相性をはじめとする様々な理由で家庭教師の変更の申し出があった場合には、無料で変更してくれるところも多いです。
たとえ、契約上変更は有料だと言われたとしても、そこは惜しまず変更してあげましょう。
個人契約の場合
こちらは直接、家庭教師の先生に伝えることになります。
ちょっと言いにくい内容かもしれませんが、子どもの学力や成績に関わることですから我慢せず伝えましょう。
ただ、個人契約の場合は次の家庭教師をまた自分で探すなりしないといけませんね。
その際、オンライン型の家庭教師を検討されることもおすすめします。
従来の訪問型の家庭教師では、訪問地域に限りがありますので選べる家庭教師の数も限られてきます。
けれども、オンライン型の家庭教師であれば全国から先生を選ぶことができますので、子どもと相性の合う先生が見つけやすいかもしれません。
家庭教師の教え方が下手で困っている場合は、家庭教師の変更を検討しましょう。
次に、家庭教師の教え方が下手な理由を見ていきたいと思います。
家庭教師の教え方が下手な理由は?
家庭教師の教え方が下手な理由を以下に挙げてみました。
- 生徒がなぜ分からないのか分からない
- 知識が中途半端
- 生徒との相性が合わない
- 自信がなく声が小さい
どういうことか、見ていきたいと思います。
生徒がなぜ分からないのか分からない
「生徒がなぜ分からないのか分からない」の前に「自分はわかるのに」が、隠れていることに気が付いたでしょうか?
勉強に限らず、分からない人の気持ちが分からない人は教え方が下手だと言いますよね。
これは、多くの場合、よくできる人・よく分かっている人が、できない人・分かっていない人の立場に立って物事を考えることができないという意味です。
人に何かを教えるということは、もちろん自分がその物事に詳しく、自信がないといけません。
しかし、それだけでは不十分なのです。
人に何かを教えるということは、その分かっていない人が何に対して分からないと感じているのかを想像しながら説明する必要があるのです。
例えを用いてみましょう。
English is spoken in many countries.
少々不自然ですが突然、「この一文がわかりません。」と、質問されたとします。
答える側は、何が分からないのか想像します。
- 発音が分からないのか
- 単語の意味が分からないのか
- Englishの後のis spokenがまるで動詞が2個に見えているのか
- そもそもEnglishに対してbe動詞がisだということを知らないのかもしれない
- countryの末尾-iesに疑問を感じているのだろうか
この質問をしてきたのが、中学3年生だったら、受動態の単元が分からないのかな。と想像はできます。
けれども、幼稚園児に、あるいは英語の勉強をもう一度始めた70代に聞かれたらどうでしょう?
どこが分からないのかを探る必要がありますよね。
中学3年生だったとしても、be動詞から、名詞の複数形からつまずいている可能性だってあるわけです。
ですから、人に何かを教えるということは、その分かっていない人が何に対して分からないと感じているのかを想像しながら説明する必要があるのです。
分かっていない人が聞きたいと思っていることに対して、見当はずれの解説をする場合も同様で、何を聞きたいかが想像できていないのですね。
その結果、この人教え方下手だわ、となってしまうわけです。
知識が中途半端
知識が多ければいいというわけではありません。
生徒が知りたがっていることに対し、的確な返答ができるだけの十分な知識が必要なのです。
ですが、質問に対して、知識が不足しているせいで回答が不明瞭であったり間違えていたりすると、教え方が下手だと認定されてしまいますよね。
生徒との相性が合わない
これは、教え方に直接的には関係ないはずですが、生徒と相性が合わないと教え方が下手だとみなされがちです。
相性には、会話のテンポや様々な要因が含まれますが、相性が合わない=テンポがあわない=教え方下手のように考えてしまうのでしょう。
自信がなく声が小さい
声が小さかったりもごもごと不明瞭な話し方をすると、自信がないのかなと思われてしまします。
家庭教師としての経験が豊富だったり、自分の教え方に自信のある人は自然と声が出るものです。
以上のように、家庭教師の教え方が下手な理由を見てきました。
では最後に、生徒がなぜ分からないのか分からない事例を見ておきます。
生徒がなぜ分からないのか分からない事例をご紹介!
生徒がなぜ分からないのか分からない事例を見てみましょう。
学生の時、中学生に家庭教師で勉強教えてたのだが、教え方が下手すぎてクビになったことがある。どこでつまづいているのか、なぜ分からないのか、私の想像の範囲を超えていて、どう教えたら分かってもらえるのかまるで分からなかった。仕事でも教えることがとても苦手。なぜ分からないのかがわからない
— ジェニー (@mayuttin) December 28, 2022
「どこでつまづいているのか、なぜ分からないのか・・・・・・まるで分らなかった。」
家庭教師☂、教え方が下手すぎる(なぜ分からないのか分からないため)の
でクレームきちゃう
— しほ (@qKdKn9Smhfq0B1g) March 1, 2023
「なぜ分からないのか分からない」
家庭教師やってたんだけど、教え方下手だったと思う。
教員免許とったのに。
小中学の勉強ができないってのが理解できなかったから。
授業受ければ分かる。
だから、わからない人にどう教えていいか分からないの。
基礎がなってないのは教えようが無いと思った。
教員は、それを乗り越えた猛者。— choco(◎θ◎ β )Э🌹✨ (@choco_9951074) June 25, 2021
「分からない人にどう教えていいか分からない」
頭が良すぎる人は教え方が下手なのだ。1人目の家庭教師もソレだった。
早々に白旗を上げ、辞めていった。2人目の家庭教師は
ユーモアに富んだ面白い人だった。私「わかりやすい😮!!」
私は塾で国語1位、算数5位まで成績が上がり
受験に合格した。「わかりやすい教え方」を学んだ12歳の思い出。
— 構成作家・うさ🐰にゃん (@Holland_Lop_luv) February 7, 2022
「頭が良すぎる人」⇒「分からないを分かってあげられない」
従兄弟のとこの家庭教師、教え方下手らしいのに「なんでこんな問題わかんねーの?笑」って言うし教える対象の家で焼き鳥だのカツ丼だの食べるたりもする一般教養ないゴミクズらしい。酪農大で心当たりある方は連絡ください。
— そ (@ss_nana24) July 21, 2018
「なんでこんな問題わかんねーの?」⇒「なんで分からないのか分からない」
どの事例も、家庭教師が、生徒がなぜ分からないのかが分からず、家庭教師の教え方が下手だと認定されていましたね。