時事問題2024年6月中学生予想問題!1学期期末テスト対策!

時事問題
スポンサーリンク

中学校では、そろそろ2024年1学期期末テストが実施されるころですね。

多くの中学校では、定期テストの社会では、時事問題が出題されるかと思います。

中学校や学年によって、配点は異なるかと思いますが、10点前後のところが多いのではないでしょうか。

今回のテストでは、中2と中3もしくは、中3のみの社会のテストで、時事問題が出題される中学校が多いのではないでしょうか。

それでは、2024年6月期末テストの時事問題予想をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

2024年6月1学期期末テスト社会時事問題予想

2024年の1学期期末テストの時事問題の予想問題をご紹介いたします。

中学校の社会の定期テストで実際に出題される問題は次のようなものです。

万博ボランティア想定の約3倍の5万5千人が応募(2024年5月1日)

日本国際博覧会協会(万博協会)は1日、2025年大阪・関西万博のボランティアに5万5000人を超える応募があったと発表しました。約2万人の目標を上回ったため抽選を行い、結果をメールや郵送で伝える方針とのことです。

太陽フレア観測史上初めての規模で発生(2024年5月11日)

太陽の表面で起こる爆発現象の太陽フレアの影響で、通常は北極圏など緯度の高い地域でしか見られないオーロラが、緯度の低い地域でも観測されました。

共同親権成立(2024年5月17日)

離婚後の共同親権が可能となる改正民法が5月17日、参院本会議で賛成多数で可決、成立しました。現行制度では、離婚後は、父母どちらか一方を親権者にすると規定しています。
親権者は、子どもの利益のために、身の回りの世話や教育を行ったり、財産を管理したりする権利と義務を負います。
今回の改正では、離婚時に父母が協議して、共同親権か単独親権かを選び、協議で折り合えない場合は、家庭裁判所が判断することになります。

自転車の交通反則切符制度導入改正法成立(2024年5月17日)

自転車の交通違反に反則金を求める「青切符」の導入を柱とした改正道路交通法が、参院本会議で可決・成立しました。
取り締まりの対象は16歳以上で、信号無視、一時不停止、右側通行に加えて、新たに携帯電話を使う「ながら運転」など113の違反が含まれます。
反則金は、5000円から1万2000円程度の見込みです。
携帯電話を使用中の重大な事故につながる危険な運転は、刑事罰の対象となる「赤切符」が適用されます。

イラン大統領と外相が死亡(2024年5月20日)

イランのライシ大統領と外相が搭乗したヘリコプターが墜落し死亡しました。

定額減税実施(2024年6月1日)

6月から「定額減税」が実施されます。1人あたり、所得税3万円、住民税1万円、年間合計で4万円の減税となります。

2024年3月、4月の時事問題はこちらをご参照ください。

以上が、2024年の1学期期末テストの時事問題の予想問題です。

2024年の1学期期末テストの社会で出題されるのは、5月から6月の時事問題の可能性が高いです。

時事問題を覚えれば中学校の定期テストの点数アップが可能?

時事問題は学校によって異なりますが、社会の定期テストで10点分くらい出題されます。

そのため、上記のものを暗記しておくだけで、10点程度を確実に獲得できます。

記事を参考に、時事問題で社会の期末テストの点数を稼げるようにしましょう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました