時事問題2023年1学期期末テスト対策!中学生社会予想問題!

時事問題

2023年1学期期末テストの時期が近づいてきました。

中学生の社会の定期テストでは、時事問題が出題されることが多いです。

時事問題は最新のニュースから出題されますが、ニュースを全て網羅するのは非常に困難です。

そのため、中学生の定期テストで、時事問題として出題されやすいものを選ぶ必要があります。

そこで、ここでは、現役学習塾塾長が長年の経験より、中学生の2023年1学期期末テストで出題されそうな時事問題を予想いたします。

また、中学生の定期テスト以外にも中学受験にも出題されるので、ぜひ参考にしてください。

時事問題2023年1学期期末テスト!中学生の覚えておくべきものは?

2023年1学期の中学生の期末テストで出題されそうな時事問題を厳選してお伝えいたします。

5/16 7社で電気料金値上げ

北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中国電力、四国電力、沖縄電力の7社が火力発電に使う天然ガスなどの価格が高騰し、財務体質が悪化しているなどとして、値上げを国に申請していました。

政府は値上げを了承し、各社の平均で、15%余りから39%余りの値上げ幅になり、6月の使用分から値上げが実施される見通しです。

5/17 使用していないグーグルアカウントの削除を決定

米グーグルは2年間使われていないグーグルアカウントを今年12月から削除すると公表しました。

なりすましなどの不正行為を防ぐことが目的としています。

5/18 土星の衛星が新たに62個発見される

土星の衛星が新たに62個見つかり、太陽系の惑星で最も多い145個になったと、カナダの大学研究者らが発表しました。

これまでは木星で確認された95個が最多でした。

5/19 G7サミットが広島で開催

主要7カ国首脳会議(G7サミット)が広島で始まった。7カ国は、フランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・日本・イタリア・カナダのことで、G7サミットはこれらの国に欧州連合(EU)を加えた首脳が参加する会合のことです。

5/20 ウクライナのゼレンスキー大統領が来日

ウクライナのゼレンスキー大統領が20日午後、主要7カ国(G7)サミットが開かれている広島に到着しました。

21日にウクライナ情勢に関する討議に参加します。

5/22 富岳がスパコン世界ランキング1位

理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)にあるスーパーコンピューター「富岳」が、スパコンの性能の世界ランキングで、2部門で1位を維持しました。

計算速度に関するランキングでは、昨年と同じ2位でした。

富岳は理研と富士通が開発し、2021年3月に本格稼働しています。

5/23 児童手当を18歳まで拡大

岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」を巡り、政府は児童手当について、現在は中学生までとなっている18歳まで月1万円を支給する方向で調整に入りました。

5/24 北野武監督の「首」がカンヌプレミア部門に

フランスで開催中の第76回カンヌ国際映画祭で、北野武監督の6年ぶりの新作「首」がカンヌプレミア部門に選ばれ公式上映されました。

5/27 照ノ富士6場所ぶり8度目の優勝

大相撲夏場所、横綱の照ノ富士が13勝目(1敗)を挙げ、昨年夏場所以来、6場所ぶり8度目の優勝を果たしました。

5/28 藤井聡太叡王がタイトルを防衛

将棋の藤井聡太叡王が、第8期叡王戦五番勝負の第4局で、同一局面が4度繰り返される引き分け「千日手」が2度成立する激闘を制しシリーズ成績3勝1敗で叡王のタイトルを防衛しました。

6/1 藤井聡太竜王が最年少で名人位獲得

将棋の藤井聡太竜王が、20歳10カ月で初の名人位を獲得しました。

谷川浩司十七世名人が1983年に達成していた名人獲得の最年少記録(21歳2カ月)を40年ぶりに更新し、1996年に羽生善治九段が成し遂げた七冠全冠制覇以来、史上2人目の七冠も最年少で達成しました。

6/3 合計特殊出生率が過去最低の1.26

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」は去年1年間で「1.26」となり、過去最低となったことが分かりました。

去年1年間に生まれた子どもの数も過去最少になっています。

6/4 前参院議員のガーシー容疑者逮捕

YouTubeで著名人らを繰り返し脅迫したなどとして、前参院議員のガーシー(東谷義和)容疑者が、滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から帰国したところを、警視庁は暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)容疑などで逮捕しました。

6/4 リクルートでサクラ行為発覚

リクルートが運営する大学生対象の就職活動に関するオンラインセミナーで、リクルートの社員が学生を装って質問する行為を繰り返していたことがわかりました。

社員たちはこうした行為をサクラと呼び、一部では上司が指示するケースもあったようです。

6/8 選択的週休3日の普及方針

異次元の少子化対策」をめぐり、政府は「こども未来戦略方針」の中に「選択的週休3日制度の普及」や「公教育の再生」の具体策を新たに盛り込む方針を固めました。

選択的週休3日制度の普及は、仕事と育児を両立する労働者の心身の健康を守るためとしています。

以上が、2023年の中学生の1学期期末テストで覚えておくべき時事問題となります。

では、次に、2023年の1学期期末テストの時事問題の予想問題を見ていきたいと思います。

時事問題2023年1学期期末テスト予想問題!中学校で出題されるのは?

2023年の1学期期末テストの時事問題の予想問題をご紹介いたします。

中学校の社会の定期テストで実際に出題される問題は次のようなものです。

新たに62個の衛星が発見されたのは?

(解答)土星

主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開催されたのは?

(解答)広島

G7サミットが開かれている広島に来日したウクライナの大統領は?

(解答)ゼレンスキー大統領

スパコン世界ランキング1位になったのは?

(解答)スーパーコンピューター「富岳」

「異次元の少子化対策」で児童手当は何歳まで拡大?

(解答)18歳まで

カンヌプレミア部門に選ばれたのは?

(解答)北野武監督の「首」

大相撲夏場所で6場所ぶり8度目の優勝を果たしたのは?

(解答)横綱 照ノ富士

最年少で将棋の名人位を獲得したのは?

(解答)藤井聡太竜王

暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)容疑などで逮捕された前参議院議員は?

(解答)ガーシー(東谷義和)容疑者

リクルートで行われた不正行為は?

(解答)サクラ

「異次元の少子化対策」をめぐり、政府が普及を目指すのは?

(解答)選択的週休3日制度

以上が、2023年の1学期期末テストの時事問題の予想問題です。

2023年の期末テストの社会で出題されるのは、5月から6月の時事問題の可能性が高いです。

時事問題を覚えれば中学校の定期テストの点数アップが可能?

時事問題は学校によって異なりますが、社会の定期テストで10点分くらい出題されます。

そのため、上記のものを暗記しておくだけで、10点程度を確実に獲得できます。

記事を参考に、時事問題で社会の定期テストの点数を稼げるようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました